top of page

自分でやれちゃう応急処置

執筆者の写真: 株式会社つむぐ株式会社つむぐ

【切傷編】




TUMUGUの「はたらく人に聞いてみよう!」シリーズ

今回は整形外科医。

なんでお医者さんになったのか、どんなことをしている時が楽しいのか、

手術の夜に焼き肉は食べれるのか?など子供らしい質問も出ましたね。


「菌」についても子どもたちの関心が高くびっくりしました。

良い菌も悪い菌もある。しかもその善悪は人間によるもので、菌もみんなそれぞれ必死で生きている結果である。

という節には私も深く感銘を受けました。


実践では、RICEを覚え、血が出ているときの応急処置を学びました。

皆様いかがでしたか?

怪我がないのが一番ですが、万一のために、私も忘れないようにもう一度実践の復習しておきました。

これで慌てず対処できそうです。


【骨折編】


医者としての喜びは「ありがとう」と言ってもらえること。

きっと誰もが色々なお仕事をしていて、同じように感じていることでしょう。

子どもたちにも、「誰かのためになりたい」そんな気持ちが生まれたのではないでしょうか?


実践では、骨折などのときの骨の仕組みを捉えながら、応急処置を学びました。


怪我がないのが一番ですが、万一のために、私も忘れないように、本格的なお医者さんごっこなどして、復習しておきましょう。

細かいアイデアや、注意点を学び、今後に活かせそうです。

 
 
 

Comments


株式会社ハップコミュニケーションズ

​TUMUGU 事務局

東京都渋谷区

渋谷3-1-9・4F

Tel: 050-3526-4192

tumugu.lounge@gmail.com

  • Twitter ホワイトアイコン
  • Facebook ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
bottom of page