top of page

ジブンゴトSDGs講座
​講師プロフィール

森先生 (株式会社FICC)

講師略歴
森 啓子(もり けいこ)
株式会社エフアイシーシー 代表取締役
米マウント・ホリヨーク大学 BA(文学士)、米マサチューセッツ芸術大学
大学院 MFA(美術学修士)課程修了。
米国デザイン・広告会社で勤務後、2005年、FICCに入社。2019年、
代表取締役に就任。
ブランドマーケティングを専門とするFICCの経営戦略のコアに「学際
的リベラルアーツ」を掲げ、 個人の想いや学びから価値を創造し続け
るイノベーティブ組織を目指す。

 

森啓子.jpg

講師からのメッセージ
空を見上げた時、風を感じた時、草木の色を見た時に、今自分はどう
いう気持ちなんだろう...。「学ぶ」と「学び」という言葉に触れた時、それぞれの言葉に対して、自分はどういう気持ちになるんだろう...。そんなことを感じたことはありますか?私はそんなことを、子どものころから、おとなになった今もずっと大切にしてきました。自分が感じる世界に出会いつづけることは、自分が、近くにいる人のために、遠くにいる誰かのために、そして、世界や未来のために何ができるだろう...という気持ちへとつながっていきます。勉強したことを、そのまま伝えるのではなくて、自分が大切にしたいと感じたことを、自分の言葉や表現で、人に伝えることができるようになれば、自分では想像もできないような、より大きなことを実現できる人になることができるでしょう。みなさんの感じることや大切にしたい気持ちに出会えることを、心から楽しみにしています。

第1回

小林先生 (TUMUGU)

講師略歴
小林幸平(こばやし こうへい)
株式会社ハップコミュニケーションズ(TUMUGU運営元)代表
TUMUGU専任講師
東京大学医学部健康科学看護学科卒、同大学院保健学修士修了
保育士/ベビーシッター歴14年(ユメタマ)
2012年生の男子の父

IMG_9033.JPG

講師からのメッセージ
『知って、考えて、伝える』これって“勉強”でも、“遊び”でも、“仕事”でも大事なことで、これができると一生飽きずに楽しく生きていけちゃうと先生は考えています。
 SDGsは、地球上の誰もが直面している問題で、特に今の子どもたちは絶対に無関係ではいられません。まずは、この講座でSDGsのことを“知って、考えて、伝えて”みましょう。それは、自分が楽しく生き続けられる社会に自分の足で近づいていくことへの第一歩になります。

 

bottom of page