学びラウンジ TUMUGU
  • ホーム

  • サービス内容/理念

    • サービス内容
    • 教育理念
    • アート教育
    • 学習ラウンジ先生の紹介
    • ラウンジの使い方
    • ラウンジをさらに活用!
  • 学習ラウンジ

    • 学習ラウンジ入口
    • スペシャルイベント案内
    • おけいこ
    • みんなの広場
    • オススメ動画
    • オススメサイト&アプリ
  • 探究学習/イベント

    • 探究イベント・はたらく人に聞いてみよう!
    • ジブンゴトSDGs講座
    • プログラミング学習
    • はたらく人紹介
  • 教育・育児相談

    • 教育・育児相談詳細
    • 教育・育児相談員の紹介
  • お申込み・お支払

    • コース・料金
    • 学習ラウンジ申込み
    • 無料お試し申込みフォーム
    • 時間外個別指導 依頼フォーム
    • 長期休みスペシャル申込みフォーム
    • 法人向けコース・料金
    • お支払について
  • お問い合わせ

  • 学習ラウンジ先生募集

    • 学習ラウンジ先生用規約
  • 広告枠の購入

  • 運営用

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • イベント
    • おしらせ
    検索
    ジブンゴトSDGs講座vol.5&6
    tugumu_kobayashi
    • 4月10日
    • 3 分

    ジブンゴトSDGs講座vol.5&6

    ハチドリ電力さんによるSDGs講座 「自然エネルギーで地球温暖化を防ごう!」 が2回にわたって開催されました。 今回も子供たちが熱かった! まず1回目は色々な発電方法をわかりやすく教えてもらったり、それが生み出す物がどう地球への影響をもたらしているか、を学びました。...
    閲覧数:7回0件のコメント
    ジブンゴトSDGs講座 第4回
    株式会社つむぐ
    • 3月16日
    • 2 分

    ジブンゴトSDGs講座 第4回

    COLOR Again × TUMUGUのジブンゴトSDGs講座 2/19には第4回目 SDGsゴール6から考える持続可能な社会 講師:田川先生 (NPO法人ウォーターエイド) が開催されました。 一見私達には関係なさそうな水問題。...
    閲覧数:7回0件のコメント
    料理部 ひな祭りクッキング
    tugumu_kobayashi
    • 3月4日
    • 1 分

    料理部 ひな祭りクッキング

    3/2,3/3には料理部のイベントがありました。 ひな祭りクッキングということで、レシピは 「ロリポップ寿司を作ろう!」です。 レシピを提案し、先生をつとめるのも子どもたちです。 初めて先生にチャレンジしてくれたAちゃんはリハーサルをし、研究を重ね、本番にのぞんでくれました...
    閲覧数:14回0件のコメント
    ジブンゴトSDGs 持続可能なまちづくりのルール
    tugumu_kobayashi
    • 2月17日
    • 2 分

    ジブンゴトSDGs 持続可能なまちづくりのルール

    ジブンゴトSDGsの第2回、3回は 「持続可能なまちづくりのルール」 講師は渋谷区議会の神薗まちこさんです。 渋谷区が立ち向かう落書き問題。 落書き⇔アートを紐解き、どうしたらみんなが気持ちよくなるのかを 傍嶋 賢さんが提唱した「clean &...
    閲覧数:55回0件のコメント
    デッサン部 アボカド編
    tugumu_kobayashi
    • 2月4日
    • 1 分

    デッサン部 アボカド編

    1月のデッサン教室は「アボカド」でした。 みんな驚くほど上達しているではないかっ! ちゃんと前回の「光」を意識して描けています。 かなり粘り強い観察眼が育ってきているように感じます。 例えば、アボカドの皮に紫っぽい色がある!と気づいた小1のYちゃん。...
    閲覧数:22回0件のコメント
    ジブンゴトSDGs講座オープン!
    tugumu_kobayashi
    • 1月26日
    • 1 分

    ジブンゴトSDGs講座オープン!

    2022年1月8日 TUMUGU × COLOR Again のコラボ企画 「ジブンゴトSDGs講座」がスタートしました! こちらは全10回にわたる講座で、1期は8月まで続きます。 (途中参加OK) まずスタートは無料ということもあって、30名近いお子さんが集まってくれまし...
    閲覧数:24回0件のコメント
    多様性を学ぶvol.2
    株式会社つむぐ
    • 1月21日
    • 2 分

    多様性を学ぶvol.2

    あけましておめでとうございます。 というわけで新年早々みんなでスペシャルツアーに行ってきました。 ダイアログ・ミュージアム「対話の森」 その中にはダイアログインザダークと ダイアログインサイレンスの2つのアトラクションを体験しました。...
    閲覧数:118回0件のコメント
    アトリエデッサン部! 2回目
    tugumu_kobayashi
    • 2021年12月15日
    • 1 分

    アトリエデッサン部! 2回目

    みんなで「バナナ」を描きました。 特徴はこのカーブ。 そして光について少し学びました。 先生上手! さて、書き出しはどこからがいいのか? どんなところをよーく見るのか。 デッサンのコツを少しだけ話してもらいます。 するとどうでしょう! みんなこんなに上手に描けちゃいました!...
    閲覧数:63回0件のコメント
    獣医さんと考える命の結びつき
    tugumu_kobayashi
    • 2021年12月13日
    • 1 分

    獣医さんと考える命の結びつき

    第一回は「獣医師の仕事」 アメリカで活躍している獣医師、関口智子先生をお迎えして、講義をしてもらいました。 「獣医さんと考える命の結びつき(全3回)」 vol1.獣医さんのお仕事 いやはや面白かった! 私も知らない「えっ!?それも獣医のお仕事なの?」...
    閲覧数:24回0件のコメント
    アート部始まる!
    tugumu_kobayashi
    • 2021年12月9日
    • 1 分

    アート部始まる!

    先日絵の先生「みっちゃん」を迎えてデッサンをみんなで学びました。 お題は「りんご」 最初、みっちゃんの描いたりんごを見せてもらうと、、、 「えっ!?」 これ写真?絵なの? みんながどよめきました。笑 デッサンのコツなどを聞きながらみんな集中してひたすら描いています。...
    閲覧数:39回0件のコメント
    ハロウィン 〜料理部編〜
    tugumu_kobayashi
    • 2021年11月24日
    • 1 分

    ハロウィン 〜料理部編〜

    この日はももかちゃんが先生です。 りんごとマシュマロ、ナッツを使ってドラキュラをイメージした デザートを作りました。 きもかわいい!
    閲覧数:18回0件のコメント
    多様性を学ぶ
「普通ってなんだろう?」
    株式会社つむぐ
    • 2021年10月27日
    • 4 分

    多様性を学ぶ 「普通ってなんだろう?」

    この日はTUMUGUでは珍しいオンラインとオフライン、ハイブリッドに挑戦しました。 なぜかというと、以前石田さんとお話した時に「お話より一緒に遊ぶ、ということが一番の学びになる」とおっしゃっていたからです。 また石田さんの自信や自己肯定感を育てた、ご両親の声がけや、卓球との...
    閲覧数:40回0件のコメント
    西表島ネイチャーツアーvol.2
    tugumu_kobayashi
    • 2021年10月5日
    • 2 分